12月28日(土)

こんばんは、パインです。
無事年賀状の作成も終了し、原稿もアップできたのでこれで心置きなく年末を迎えられそうです。
…仕事は30日までありますが。
普段より2時間出社時間が早くなってますが。

さて、話は変わって一つお知らせを。
次回のコミケで東方のギャグ本を委託無料配布致します。

スペースは12/31(火)のケ-26a

です。無料ですので是非コミケにいらっしゃる方は持っていって下さい!
それでは今回はこの辺で失礼致します。31日にブースで待ってます。





12月8日(日)

昨日27歳になりました。パインです。
そろそろアラサーという言葉がしっかり自分に当てはまるなと思うと時間の流れの
速さに恐怖を覚えます。

昨日はそんな私の誕生日を友人が祝って夕飯を奢ってくれました。
また、その後に前から一度行ってみたいと思っていたアニソンバーにも連れて行ってもらいました。
しかし折角だからそのバーで流れる曲を使って5本先取のイントロクイズをやろうという話になり
勝負をしたところ、

5-2 , 5-1 

と2連続敗北。
夕飯代より高くついたバーの飲み代と、帰りの電車賃分負けました。
友人が帰りにグリーン車乗りたいなーとか言っていたのでこれ以上負債を増やさないようにと
これ以上の勝負は断念。

誕生日を祝って貰い、食事代を奢ってもらったのに総額は私の方が多く金を出す事に…
ギャンブルとは恐ろしいですね。

さて次回の更新予定日ですが、そろそろ新年を迎えるという事で年賀状用のイラスト作成に
取り掛かろうと思います。
その影響で漫画の更新は3週間後を予定しています。
暫く間が空きますが、気長に待っていただけると幸いです。

それではこの辺で失礼します。





11月24日(日)

こんばんは、パインです。
シェイクスピアの悲劇に「オセロ」がありますが、今回のお話はそれとは全く関係なく
ただオセロが悲劇に遭うだけのお話です。
ちなみについ最近私にも悲劇が起こりました。
普段は原稿のネタは更新一週間前ぐらいに大体浮かんでるものなのですが、
今回は3日前まで何も浮かばないという…
更新日変更してなかったら確実にアウトでした。
ちっさい悲劇ですね。

でもそれとは逆に素敵な事も起きました。
先日マガジンの読者アンケートに当選してなんと我が家にPS3が届きました!!
確率数千分の1ぐらいらしいですからとんでもない事ですね。
応募するようになったのは現在マガジンで連載中の「ACMA:GAME」という漫画がきっかけでした。
この漫画が面白かったのでふと作者の名前が気になり名前を見たのですが、

原作:メーブ


……!!!!!!


この名前、私の大学時代の後輩のペンネームでした。
面白いと思った漫画の原作者がまさかそんな身近な人だとは…。
ちなみに大学時代は彼は私の描いた漫画を好きって言ってくれていました。
それが今や私がメーブ先生のファンになってしまいました。

というわけで応援も兼ねて応募するようになったという次第でした。
皆さんも良かったら「ACMA:GAME」読んでみて下さい!面白いです!
個人的には単行本の裏表紙のネタも毎回楽しみにしてますw
気になる方は是非単行本も買ってください!!

余談ですが、ツイッターでPS3が当ったことをつぶやいたら彼からおめでとうとメールが来ました。
そして懸賞ならマガジンスペシャルのアンケートの方が当たりやすい。そういえば今月の
マガジンスペシャルにはACMA:GAMEの番外編が載るなぁ…なんて言ってきました。
とりあえず既に購入したのでこれからゆっくり読んだ後に3DSを狙って応募したいと思います。

それでは今回はこの辺で失礼します。





11月7日(木)

こんばんは、パインです。
さて、2度目のハロウィンネタとなりました。2年前のネタと見比べてたら
そこそこキャラ増えてたんだなぁとそんな事を感じました。
ちなみに私はお菓子を持っていないときに trick or treat と言われ、
逆にイタズラし返していい?
合気道で間接決めてあげようかと言ったら怒られました。
当然ですね。
さて、次回以降の更新についてですが、結構前から私の休みの日が
変わっていまして その都合上、今は金曜日に更新する方が都合が
いいので次回以降はしばらく金曜更新でいきたいと思います。
というわけで次回更新予定日は22日(の深夜)になると思います。
普段より更新期間が3日長くなりますが、気長に待っていただけると幸いです。

それではまた金曜日にお会いできることを期待して今日はこの辺で失礼します。





10月24日(木)

こんばんは、パインです。
いきなりですが先日職場に不審者が乱入してきました。
とはいえ刃物を持っていたとかそういうのではなかったので事件性のあるものでは無かったのですが、
職場でそのことが話題になりました。

そんなこともあったせいで、帰りには

「じゃあ帰りに気をつけて。もし不審者見つけたら連絡してね。」

なんて冗談交じりに職場の人に話しかけられもしました。
とはいえさすがに1日に不審者に2人も出くわすなんてこと無いだろうなんて思いつつ
チャリで家に向かって走っていたのですが…

そうですよ。普通そのタイミングで不審者に出くわすなんて無いですよね。
無いですよ。普通無いですよ。
っていうか実際不審者に出くわしたりはしてないですよ。



替わりに私が不審者扱いされました。



警察に呼び止められたんです。
夜遅かったので防犯登録チェックかなと思ったら、まさかの鞄の中も全部調べられました。

「見られて困るもの入ってないですよね?」って
勿論そんなもん入ってないですよ。
強いて困るものを挙げるならアニソンバーのちょっとアレなイラストの描いてあるチラシだけですよ。
見られましたよ。困りましたよ。勘弁して下さいよ。


話が逸れましたね。そんな感じで人生初の持ち物チェックを受けました。

どうやら台風直撃後の夜だった為、チャリの盗難が多発しやすいから見回りを強化していたとのこと。
更に走っていた場所が高級住宅地の近くだったからついでに持ち物検査もやっちゃおうということでした。
むしろ台風の影響で電車が尋常じゃないぐらい遅延してて、職場に遅刻しそうだったから
チャリで直接職場に向かったのですが…

ちなみに持ち物検査受けてて発見した事なんですが絶対に警察の方が
勝手に鞄を開けたりしないんですね。
鞄開けてもらっていいですか?って聞かれて私が鞄を開ける形を取っていました。

恐らく警察の方が勝手に開けると法律かなんかで問題になるのでしょうね。
それだったらこっちが開けるのを拒んだら一体どうなるんでしょうか。

そんな事を思いつつ、持ち物検査のルールの発見を楽しみつつ、
翌日職場で不審者は見なかったけど不審者扱いされたって言ったらおいしいな
なんて思いつつ無事検査は終わりました。

皆さんも台風直撃後の夜は気をつけて下さいね。
それではここらへんで失礼します。





10月10日(木)

こんばんは、パインです。
前回のお話をアップした後に「ひと狩りいこうぜ」のセリフの誤変換が一発出ました。
それを見て今回の話が決まりましたw

さて、全然関係ない話します。
数時間前の近況報告をしたいと思います。先ほど更新作業中にふと喉が渇き、
冷蔵庫に入っている2?入りのペットボトルのお茶を飲みました。
しかしどうも味がおかしい気がする。まあこのお茶随分前から蓋が開いていたので
劣化したのかなと思いふとコップの中を見てみると、そこにはタピオカのような
クラゲのようなものが沈んでいました。

つまり細菌やカビの塊ですね。
即捨てて、洗面所で意識的に何度かリバースしたので今少し喉が痛いです。

しかし何が怖いって、これがグータラ人間の一人暮らしの冷蔵庫ならまだしも、
4人家族の実家の冷蔵庫に入っているという事実です。
どうもうちの人間は賞味期限を気にしなさ過ぎる気がしてたまりません。

ちなみに今までで一番驚いたのは賞味期限が2年近く過ぎた未開封の
おせんべいが発掘された事です。
知らずに食ったら驚くほど油が劣化しててとても食えたものではありませんでした。

食料は食べられるだけ買うようにしましょう。





9月25日(水)

こんにちは、パインです。
さて、モンハン4発売記念という事で今回はモンハンをネタにしてみました。
とはいえモンハンを知らない方でも読めるような内容にしたつもりですので、
モンハンを知らない方も是非読んでいただけると幸いです。
僕は、この原稿が無事終わったので、明日から数日はモンハン4をやろうと思います。

さて、話は変わりますが先日地元のお祭りがありました。そこで毎年灯篭が飾られるのですが、
今年は僕も描けといわれてしまいました。
色塗るのは大変だしモノクロでどうしようかと考えていたところ、
モノクロでモモクロを描いてみようと考えました。

そして片面にお面をかぶったモモクロの絵を描き、反対側にモノクロクローバーZとでも描こうと
思ったのですが、お面を被っている姿を見ていたらふとジャギ様が描きたくなってしまったので
結局ジャギ様を描くことになりました。
ジャギ様が相手じゃしょうがないですね。

折角なのでその2枚の写真を添付してみます。ジャギ様は結構自信作ですw






9月11日(水)

こんばんは、パインです。
さて、夏休みの宿題をネタにするのは過去に2度ありましたが、2度あることは…ということで
懲りずにそんなお話です。
ちなみに私はやるべきことをギリギリまでやらない人間なので8月31日を
丸丸宿題に費やすことが多かった気がします。
来年こそはもっと早く終わらせようと思うのに結局毎年それが出来ずに苦戦してました。
ちなみにその性格は今も健在で、毎回漫画の更新が締切の深夜4時前後に
アップする日が続いてます。
勿論今回もこの会報を書いているのは午前4時を回ってます…。
一体どうやったら計画的に物事を進めていけるのか教えて欲しいぐらいです。
更に同じような事に悩みを持つ夏休み最終日に地獄を見た学生達にも教えてあげたいですね。
では4時手前になり眠気MAXなので次回こそはもっと早く終わらせたいと思いつつ、
どうせ同じことを繰り返すんだろうなと既に諦めモードな気分になりつつ、
次回の更新は予約したモンハン4の誘惑にどれだけ打ち勝つかが一つのカギかと思いつつ、
ここら辺で今日は失礼したいと思います。





8月28日(水)

やたら長引いた文化祭編最終回はショタコンにまつわるお話となりました。
ちなみに私は最近小学校低学年ぐらいまでは女の子より男の子の方が
可愛いんじゃないかと思うようになりました。
お久しぶりです。恋愛対象は自分の年齢±5歳位の女性と到って正常な男パインです。

仕事の方は忙しい期間を無事に終え、なんと10連休を手に入れました!
ひゃっほう!遊びまくるぞ!!
次回のネタ一切決まってないけど何とかなるでしょ!

……ちゃんとネタ考える時間も設けます。


さて、今更ですがコミケに参加された方はお疲れ様でした。
本当に今更って感じですね。
今回のコミケは天候が尋常じゃないぐらい最悪でしたね。
私の参加した二日目も酷暑で500mlペットボトル1本しか持って行かなかったことを
本気で後悔しました。
結局現地でプラス3本買いましたが、自販機に買いに行っても私のちょうど一つ
目の前で買おうと思っていた水やお茶が売り切れるという事件が2度も起き、
水を買うのに30分かかったり、結局買っても買いに行っている間にかいた汗は
それ以上水分を放出してるんじゃないかと色々と大変でした…。

ちなみに委託品については無料配布したこと、そして何より
あいえるい先生の力を借るパインとでも言いますか。
あいえるい先生の無料配布本を受け取って行った方に

「良かったらこちらも無料なのでどうぞ」

と配りまくっていたおかげでそこそこ掃けましたw
いつかは私もあいえるい先生みたいに自分のオリジナル作品を書籍化して配りたいですね。

最終目標は99一家を150Pぐらいの1冊の本にして出すことです。
ただそのときには画力をもっと向上させた上でほぼ全部書き直したいですねw

ではそんな未来を夢見つつ今日はこの辺で失礼します。





8月7日(水)

こんにちは、パインです。
文化祭編は今回で終わるかと思っていたのですが、もう一話ぐらいいきそうな量の
ネタがあったのでさらに延長してしまいました。お化け屋敷の話ももう少し続きます。
そういえばお化けとは別件ですが、昔知り合いの車に乗ったときちょっとした恐怖体験をしました。

まあ恐怖体験といっても心霊スポットに行ったとかではなく、その知り合いが深夜で
人のいない道路だったからとふざけて蛇行運転し出したってだけですが…
とはいっても結構怖いもので私と横にいた友人で止めてくれー!と叫んでいました。

しかし横の友人は次第に叫ぶのを止め、替わりに



「ふひっ、ふへへへへ、ひはははは!」



と奇声混じりに笑い声を挙げていました。

人間本当に恐怖を感じたときは笑うことしか出来ないという話を聞いたことがありますが、
ああこういうことなのかと思いました。


さて、次回の更新ですが夏休みを頂きたいので3週間後にしたいと思います。
夏休みといっても、遊びに行くとかではなく逆に仕事がこの時期忙しくなるので
仕事が回らなくなってきているので更新を休むということです。

逆に9月頭に仕事の方は夏休みがもらえますが、逆にそこは更新作業を
しっかりやっていこうと思います。

それではそろそろ失礼します。





7月25日(木)

前回の会報のあらすじ

カルト宗教の勧誘しまくる中学時代の同級生に声をかけられた同日に別の人から
お茶に誘われたけどこれって罠じゃない?状態

こんばんはパインです。
さて、というわけで前回のお話の続きですが、急に断るのもあれなんで結局一緒に
お茶を飲みに行くことにしました。
しかし勧誘じゃない可能性も十分あるにしても、仮に宗教の勧誘だったとしたら
何の準備も無しに敵地に赴くのもマズイと思い対策を立てていくことに。
幸いその同級生の入ったカルト宗教の名前は知っていたのでネットで検索することにしました。
するとしつこい勧誘や、無理やり入信させられたといった被害報告が大量に出るわ出るわ…。
とりあえず敵を知ろうとその宗教のホームページを開いて隅から隅まで読み、
その宗教の方針等も調べてどう断るかのシミュレーションもしました。
そして断り方も数パターン考え多少の不安を抱えつつも準備は完了!


やっぱ予習って大事だよね☆


そうして迎えた当日。近くの喫茶店でしばらくその人と普通の雑談をしていたのですが
その人がおもむろに

「最近こんな本読んでるんだよね」

と本を取り出してきました。
宗教の本か!?と構えその続きを聞いてみたのですが…



なんとそのカルト宗教とは別の勧誘でした。



予習は大事だけどヤマを張るのはいけないね☆


いやー…とんでもない偶然もあるものですね。
あのタイミングで間違いメールが来て、更にお茶に誘われるとか絶対同じ宗教の
勧誘がくると信じてましたよ。ええ。

さて、本編の方のお話に移りますが今回新キャラがするっと登場しました。
実は折角学校の話をするので新キャラ出したいなー。というより出ないで見月と
一だけで話を進めるのも不自然だよなーと思っていたのですが、
全然アイデアが浮かんでこなかったので新キャラは諦めようかなと思ってました。
そして新キャラのことは諦めながら話作りをしつつ、恋バナで盛り上がる
女子達のコマを描いていたときに、

「あ、この子新キャラとして使おう!」

と思いついて生まれたのが彼女です。
ということで新キャラが生まれたのは完全に偶然の産物です。
その彼女とのやりとりのおかげで今回終わる予定だった文化祭編がまだ続くことにw
まだ恋バナで盛り上がるだけの個性の薄い彼女ですが、次回も活躍してもらう予定です。

それではそろそろ失礼致します。





7月11日(木)

こんばんはパインです。
私の中学時代の同級生で、某カルト宗教に入信して知り合いを
お茶に誘ってはしつこく勧誘するようになったという人がいます。
先日偶然その同級生と近所のゲームセンターの入り口で目が合いました。
私は何も見てないかのようにそのままゲームセンターへ入り、メダルコーナーへと向かいました。
すると彼は私の後を追ってきて私に声をかけてきました。

彼「久しぶり」

私「お、おお」

彼「ゲーセンとかよく来るの?」

私「いやー、今日はあまりに暇すぎだったから来ただけでそんな頻繁には来ないかな」

彼「もし良かったらこの後お茶しない?」

私「(ヤバイ!勧誘の前兆が来た!!)あー…、この後予定あるからちょっと無理だわ。ごめん」

そんなこと言っている私の手にはたった今下ろしたばっかのメダルがざっくり。
しかも今日暇すぎてって言ったのどこのどいつだよ!

そもそもこの後予定があるって君とのお茶はメダルゲームで遊ぶ価値以下ってことかよと
ツッコミどころ満載の嘘を並べてしまいました。ただそんな嘘に対しても彼は

彼「そっか、じゃあまた今度お茶しようぜ。じゃあね。」

とそれ以上は突っ込まずに引き返してくれました。
そしてその日の夜、今度は別の知り合いから間違いメールが届きました。
送信先間違えてますよと返信したところ、
「ごめんなさい!ところで折角だから今度お茶しない?」と誘われました。
それを快諾した後にふと思いました。

あれ?これってもしかして罠じゃないか?
カルト宗教の誘いを受けそうになった同日に別の人から間違いメールが届き、
さらにその後お茶しないかと誘われるってそうそうないぞ。
もしかしてその人もそのカルト宗教に入っていて、先ほど遭ったその知り合いから
その出来事を聞いたのではないか。
そしてなら今度は自分が勧誘しかけてみるというやり取りをしていたのではないか、と。

これはマズイことになった。どうしよう…

さて、この話の続きは漫画本編と同じく次回の会報に続くということで今日は失礼しますw
漫画もこの会報の話も次回きちんと続編は終わる予定です。





6月26日(水)

こんにちはパインです。
今回は身代わりを立てるお話です。
先日コンビニでカードを店員さんから返してもらうときに、
店員さんが手を滑らせカードを吹っ飛ばしたという出来事がありました。
今回のお話はそこから思いつきました。
店員さん、カードを飛ばしてくださってありがとうございましたw

ちなみに私のカードは今回の話のように悲惨に飛散することはありませんでした。
いやー良かった良かった。

話は変わりますが今日ふとパイン、漫画で自分のサイトが引っかかるのか試してみたところ
そのほとんど「純情パイン」で埋め尽くされました。
そこでNGワードに純情を入れて再検索したところ

「きしとおひめさま」 著 パイン

という漫画を発見しました。
プロでパインという作家さんが出ていたんですね…

まあ被っても不思議はない名前ですが、自分ペンネーム被ったままで平気かな…
今回の話のように「身代わり」を企むつもりはないですが変更するかどうか悩ましいです。





6月13日(木)

こんばんはパインです。
私はマンガゲットというサイトにも漫画をアップしているのですが、昨日アップしようとしたところ
不具合がおきたらしく、アップロード画面がまるでF5キー連打したように更新され続けるという
謎の珍事に見舞われました。

それに悪戦苦闘していたらこっちのアップまで遅れるという始末…

ということでアップが遅くなりましたが99一家最新話アップいたしました。
待っている方いましたらお待たせして申し訳ありませんでした。

また料理ネタが出てきますが読んでいただけると幸いです。





5月29日(水)

こんばんはパインです。
今回かなり久しぶりにオリジナルの家族のみで話を作ったなあって思いました。
というのも私が基本ネタに困ると見月に頼るところがあるからだと思いますが。

見月えもん〜!今回もネタ詰まり打開するような発明品出して〜!

というのび太君的考え方です。
といっても使う側と作る側の違いはありますが。

それにしても父さんはほんとどうにかならないものか…
自分で描いておいてなんですがこのオヤジ嘘しか言ってない…
でもこの人僕の頭の中でほかの事してくれないんですね。
他のキャラは結構私の都合でキャラがぶれることがあるような気がして
いるのですが、一番の脇キャラなこの父さんだけは全くブレません。
ほんと困ったこともあるものです。





5月15日(水)

お久しぶりです、パインです。
今回のお話で電話するシーンがありましたが、私は未だにガラケーを使用しているので
危うくスマホでは無くガラケーを描くところでした。もうどこもかしこもスマホになってますね。

スマホといえば先日スマホに買い換えたばかりの知り合いの高校生と話していたときに
「ガラケーってなんの略だか知ってる?」という質問を投げかけてみたところノータイムで


「ガラクタ携帯」


と返されてしまいました。
そうそう。ねー。鳥ガラクタスープに、ガラクタにも無いこと言ってみたり、
赤ちゃんあやすときにガラクタガラクタ振り回したり…。

10分ほどお説教してやろうかと思いましたが私の携帯は、数行一気にスクロールする
ボタンが壊れてるんですよね。ガラクタ…か。なるほど。

ちなみに私はガラケーは知っていても、ガラケーをフィーチャーフォンと言うってことは
マンガゲットに自分のガラケーでアクセスしたとき初めて知りました。
評価数見るためにアクセスする度にガラケーじゃ見れないよと毎回お説教されるのは
ちょっと悲しいものです。





4月24日(水)

こんにちは、パインです。
こんばんは、パインです。
今回作中でロックの話が一瞬出ましたが、該当する方いたらごめんなさい。
ちなみに聴く専門ですが私がその該当者だったりします。
一へのダメ出しは自分へのダメ出しだったり…。

ということで最近UNISON SQUARE GARDENというロックアーティストのファンになりました。
ちょっと前までは一番好きなアーティストはGARNET CROWだったのですが、
つい先日解散宣言してしまいました。

しかもそれを知ったのが会社の新メンバー歓迎会でのこと。

「○○さんは好きなアーティストっている?」

「僕はGARNET CROWとUNISON SQUARE GARDENですね」

「GARNET CROWってこの前解散宣言してたよね?」

「マジっすか!?」

人づてに知るとかファンとしてダメだなと思いました。


ところでロックが好きっていうとちょっとカッコいいなと思うのは僕だけでしょうか?
まあ僕が好きになった理由はTiger&bunnyというアニメに使われていたのがきっかけですが。
そう聞くとああオタクだなぁと印象早替わり!
Tiger&bunnyの映画で起用されていた「リニアブルーを聴きながら」という
シングルCDに収録されていた曲のうち4曲中3曲が琴線に触れたので
これはと思いTUTAYAであるだけレンタルしたり、店で買ったりしてしまいました。
興味があったら是非聴いてみてください!


話は変わりますが次回の更新予定は3週間後になります。
GW中に旅行行ったり、HPの一部修正をしたいなと思っています。
期間が少し空いてしまいますが次回をお待ちいただけると幸いです。





4月15日(月)

こんばんは、パインです。
すみません。10日に新作アップしたものだと勘違いしたせいで更新が遅れてしまいました。

さて、今回のお話はちょいちょい前回の複線を回収したようなネタがでる話になりました。

でも色々考えて次回に回したかと思いきやほとんど計算外です。

前回原稿アップしたときには考えてもないネタを偶然見つけただけだったり…
いやー、前回の自分よくやった!

そして話は変わりますが気付けばこの漫画も2年以上続けていたことについさっき気付きました。
2周年迎えたのはは3ヶ月ほど前だったんですけどね。
しかし2年も経てば絵も結構上達したかなと思い最初の方の話を読み返してみたのですが…

変わんねぇ…

やはり普段から書き込んだりしないとなかなか上達しないんですね。
とりあえず最近全くやってなかったお絵かき教室でもやろうかと思います。

ゲーム楽しい。





3月27日(水)

こんばんは、パインです。

一昨日仕事から帰ってきて原稿をやろうとしたら部屋の電気が点かなくなりました。
しかも蛍光灯はその5日前に変えているのでどうやら蛍光灯ではなく本体がやられてしまったようです…
そんなハプニングのおかげで作業が出来ず、結局ギリギリになってしまいました。
何はともあれ更新が3週間後にならなくて良かったです。
まあ普段よりページ数を1ページ減らしてしまいましたが…
一応今回ここで切ったほうが次回につなげやすかったからというのも理由の一つ
ではありますが予想外の事が起こるとやはり時間が足りなくなりますね…
実は職場での仕事もその日の準備を当日にやったりしているのでこのギリギリ生活は
やはり何とかしたほうがよさそうです。

そう思って早数年経っていますが…

うん、明日から頑張る!(笑)






3月13日(水)

こんにちは、パインです。
いきなりですが、私は原稿は下書きを紙に描き、
それをスキャンしてパソコン上でペン入れを行っています。
そして今日は順調に作業が進みペン入れも終わり、
次の作業のトーン張りをしているときに事件が起きました。


4ページ目が3ページ目と全く一緒だ…


どうやらスキャンした紙を変えずに取り込んだ為に同じページをペン入れしていたみたいです。
あー道理でペン入れしているときにさっき描いた気がするようなコマがあったわけだ。
あっはっはっは




ってアホか!!




それに気付かなかった自分に落胆しましたが、それ以上に1ページ
ペン入れし直すことになったので作業が大幅に遅れてまたもや
更新ギリギリになったことに落胆しました。
わーい、今日も深夜4時コースだ。

ほんとこんな社会人でいいのだろうか…

さて、次回の更新ですがまたもや忙しい時期に突入するので
もしかしたら3週間後になるかもしれません。
平気そうだったら通常通り2週間後に更新しますが、
もし2週間後に音信不通だったらそういうことだと思っていただければと思います。
それではこの辺で失礼致します。

ちなみに余談ですが、前回の日記で書いた試験については無事社内平均は上回りました。





2月27日(水)

こんにちは、パインです。
気付けば連載も50回目に突入いたしました。
〆切を50回迎えたと思うとなんか感慨深いです。
まあ懇親頻度が低いのでここまでくるのに2年かかりましたが…

さて、話は変わりますが私の会社では年2回社内向けの試験があります。
そこで私達の力量を定期的に測られるんですね。ちなみにその試験の行われるのは



今日



昨日までは原稿をやっていたため勉強は



やってない



本当はこれを見越して執筆は前倒しにしていて、一昨日の夜の時点で普段より
原稿は進んでいて昨日は昨日で普段と同じペースで原稿進めていた
はずなのですが気付けば更新時間は普段通り。
不思議なこともあるものです。

さてそんな状況で試験で酷い点とって
それこそ会社から処刑されたりしたら大変なので
そろそろ出勤の準備をして試験に備えたいと思います。

それでは失礼します。





2月14日(木)

こんにちは、パインです。
99一家最新話「節分からバレンタインへ」アップいたしました。
バレンタイン当日に節分の話をアップすることになるとは思ってもみなかったですw
バレンタインのお話は次回描かせて頂きます。

ところでジャンプの新連載で天才女子学生の発明家が出てきましたね。
今までの漫画では発明家キャラは大抵男性だったので、
性格は違えどこのキャラが見月と被ったなぁと感じていますw
他の連載作品にくーちゃんもいるしどうも月見里家はジャンプ漫画に縁がありますね。
次回あたり見月の顔をエジソンの顔にでもしてみましょうかね。
勿論嘘ですが。

それでは今度こそここらへんで失礼します。





1月30日(水)

こんばんは、パインです。
突然ですが皆さんは本を読まれるでしょうか?
私は小説はめったに読むことはないのですが、
そんな私も数ヶ月前に購入して一気に読んだとあるシリーズの小説があります。
ちなみに今その本が原作のドラマが始まりました。
もうお分かりでしょうか。

「ビブリア古書堂の事件手帖」

です。
ちなみに読み始めるきっかけとなったのはドラマ化が原因ではなくその小説の舞台でした。
小説の主人公が鎌倉付近のある学校の卒業生という設定なのですが、
その学校が私の母校だったのです。
…こんなこと言ったら私の出身校が思いっきりばれる気もしますが…

小説というのは目に見えない登場人物や風景を思い浮かべるのも楽しみの一つといいますが、
この小説は場所の説明が丁寧に書いてある上に、見知った場所が多く出てくるので

あーここか!

という感動の方が多かったりします。これもまた地元の人ならではといった気はしますが
一つの楽しみ方なのかなと思います。

アニメとかで聖地巡礼といったものがありますが小説も、それも読む前に聖地巡礼してみるのも
中々いいのではないかなとふと思ったりしました。

とはいえここまで場所の説明が細かくされている小説も中々無いような気もしますが。

ちなみに私の漫画には細かい舞台設定はありません。
まあ背景もほとんどないですしね…

それではここら辺で失礼します。





1月15日(火)

水曜日2時間早く出勤してもらえる?
それを昨日言うのは勘弁して下さい…
ただでさえ今回原稿遅れ気味だってのに…

こんばんはパインです。
そんな訳で更新予定日の翌日に見事早出を被せられてしまいました。
今日この時間に無事に更新できて本当に良かったです。

ところで昨日の爆弾低気圧は凄かったですね。
私はばっちり出勤に影響しましたが、意外なところで原稿の下書きにも影響を及ぼしました。
私は自分一人しかいない部屋で暖房を使うのに少し抵抗を覚えていて
原稿を進めるときは部屋でもブランケットを足にかけ、上着を肩に羽織って進めていたのですが
昨日はさすがにそれじゃ寒すぎると思い、思い切って布団に潜り画板に原稿を貼り付けて
うつぶせに寝っころがりながら下書きを進めていたのですが作業速度が遅れる遅れる…

そこまでして暖房はつけず環境のことを気にしている素振りを見せつつも
ペン入れから先は全てPC作業なので暖房以上の電気を消費しているんじゃないかという
こんな作品ですがこれからもよろしくお願いいたします。





1月3日(木)

明けましておめでとうございます。パインです。
すみません、今回の更新予定日が元日だったことを直前になって知りました。
それに間に合うように元日ひたすら更新作業をしていたのですが、
この時期っていうのは急遽入る予定がいろいろと出てくるものですね。
(主に久しぶり会う友人との予定でしたが…)
この時期じゃないと早々会えないので結局そっちを優先してしまいました。
申し訳ありませんでした。
新年早々やらかしてしまったこんな私ですが今年も
どうぞよろしくお願い申し上げます。


さて、今回はホームページ用に新年用のトップ絵を描いたのでアイコンを
変更してみました。
正直今までで一番塗りが成功したんじゃないかと自画自賛していました。
よろしかったらそちらもご覧いただけたら幸いです。





12月12日(水)

お久しぶりです。最近株主優待目当てで株を買うようになりました。パインです。
そうしたら、買った株の中でここ5年ほど全然値段が動いてないのに一昨日いきなり
165円から215円に大幅値上げされたものがありました。
1000株買っていたのでそこで売れば5万の儲けです。
そこでもうちょい上がったら優待とかもういいから売ってみようと思っていたら
見事昨日190円まで下がっていました。
純粋に儲けようとするには相当スキルが必要になりそうです。
私は大人しく優待目的で長期保有しようと思いました。

さて、前回の更新時にお話したとおり、年末は仕事が忙しくなるので次回の更新も
また3週間後となりそうです。

スローペースな更新で恐縮ですが、暖かく見守っていただけると幸いです。






11月21日(水)

こんばんは、パインです。
最近迷惑メールがやたら来ると以前もお話しましたが、そういうサイトってどのように
騙してくるのか気になってロト6の解析は天才数学者の手にかかれば簡単です!
当選率が大幅アップします!ってサイトにアクセスしてみました。
そしてそのサイトを見ていたらこんな文章が。


「初心者でも丁寧に買い目についてのご説明、ご指示を致します。安心して馬券をお買い求め下さい」


馬券て…
ここロト6の説明サイトでしょうが。
大方同じような手口で馬券購入のサイトを作成していて、その文面を流用して
ミスったってところでしょうか。
騙すならもうちょい気をつけたほうがいいのでは…と思う出来事でした。


さて、ここからが本題です。
次回の更新は1週お休みを頂いて3週後ということにさせて頂きたいと思います。
年賀状のイラストを兼ねたホームページのトップ絵のイラストを作成する時間が欲しいのです。

そしてそんな中大変恐縮ですが、年末は仕事面で忙しくなるので
恐らく次々回の更新も3週後になるかと思います。
暫く更新の感覚が長くなりますがどうぞよろしくお願いいたします。





11月7日(水)

こんにちはパインです。
前回仕事が増えて間に合わないかも知れませんと言いましたが、
前回結構仕事量を振られたこともあり、今回は無事他の人へ回されました。
おかげで更新は無事間に合いましたが、また今後どうなるかがまだまだ心配です。

さて、今回は告白というタイトルをつけてみましたがどんな内容になっているかは
是非ご覧になって確かめて頂きたいと思います。

話を大事なところで引っ張っていることもあり、再来週もちゃんと更新を間に合わせて
いきたいと思います。
それでは今回はこの辺で失礼します。





10月24日(水)

こんにちはパインです。
前回仕事が一気に増えたというお話をしましたが、見事その翌日に大量に仕事を振られました。
とりあえず前回の土曜日までに一つ〆切がありそっちの仕事は無事こなせましたが、
次の仕事の〆切が来週の土曜日。
見事に原稿の〆切直前の時間を潰されています。
次回は間に合うか自信が持てないので次回更新日は
いつもどおり2週間後かもしれませんが、
仕事に追われた場合1週お休みをいただいて3週間後になるかもしれません。
さすがに4週後になることはないようい致しますので、気長にお待ちいただけると幸いです。





10月10日(水)

お久しぶりです。パインです。
3週間ぶりの更新となりました。
3週間前に職場で結構鬼畜な日程で
仕事を振られたため、更新を1週遅らせた方がいいかと思いそうしたのですが、
2週目に結構タチの悪い風邪を引き1週ほぼ丸々ダウンしてたので、別の理由で
更新日程遅らせて助かりました。
季節の変わり目は皆さんも注意して下さいね。

ちなみにそんな中以前お話した「新・お絵かき教室」を少しやってみました。
スギちゃんも描いてたメロンを俺も描いたぜぇ♪
折角だから画像添付してみるぜぇ♪




  お手本がすぐ近くにあるので絵の下手な私でも結構それなりに描けて中々
楽しめました。今後も時間あるときにちょこちょこやっていこうかなと思います。
…まだレッスンは初級編をやっているような段階ですが。

もし興味のある方がいたら買ってみてはいかがでしょうか。
損するような内容ではないと思います。

ステマじゃないよ!

では今回はこの辺で失礼します。






9月19日(水)

こんにちは、〆切当日の仕事の出勤時間が急遽6時間も早くなって原稿が修羅場ったパインです。
(火曜日は遅出の日なので普段の出勤時間は遅めです)

先日スギちゃんがメロン描くぜぇって言ってるCMで紹介されていた3DSの
新お絵かき教室を買いました。
まだレッスン1しか終わっていないですが絵が上達しそうな気がして結構面白いです。
このレッスンを受け終えたら絵の下手な私のマンガも少しはレベルアップするのかと
淡い期待を持っていますがどうなんでしょうか。

さて、話は変わりますが次回の更新は3週間後にさせていただきたいと思います。
この話の流れだと絵の上達を言い訳にゲームやりたいから休むといっているように見えますね。
そんなことはないですよ!勿論他にも理由はあっての3週後更新です。
(まあお絵かき教室もやるとは思いますが…w)

そういう訳ですので気長に次回更新をお待ちしていただけると幸いです。
それではここらで失礼いたします。





9月5日(水)

こんにちはパインです。
今回は〆切本当にピンチでした。まあ相変わらずの朝更新になってしまっていますが…
全然ネタが出てこなくてネーム完成が昨日。
2日で下書きから仕上げまでをやる始末…

朝までには間に合って本当に良かったです。
そして再来週のネタどうしよう…
まあ考えつついつかネタが振ってくることを期待しようと思います。

さて、今日は珍しく早く家を出なければならないので
今回はこの辺で失礼します。





8月22日(水)

こんばんはパインです。
先日私のパンツの尻部分が真っ二つに裂けていました。
今回はそこからネタを作ったのでやたらと尻の話になってしまいました。
ちなみに考えていたネタの一つに



茜「尻が二つに割れてた方がうん○がしやすいじゃん」

一「脱がずに裂けてる隙間から出せってか!?」



という会話があったのですがあまりにも話が汚ねぇなと思ってボツにしました。
ちなみにボツにしたことを今後後悔することはないと思います。
本気でボツにして良かったと感じています。
じゃあ他のネタはきれいなのかというと決してそうは思いませんが…

なにはともあれそんな今回の尻劇場、読んで頂ければ幸いです。





8月8日(水)

こんにちは、パインです。
今回のお話は怖い話です。
さて、怖い話といえば私も中学時代に体験したことがあるのでそのお話をしてみます。


私の家の近所には小さな神社があります。
住宅街の中にひっそりと入り口があり、そこからまっすぐ一本道の階段を上りるとお宮があります。
ある日、友人と3人で深夜に肝試しにその神社へ向かいました。
お宮は住宅街から少し離れた山の中にあることもあり、夜にはほとんど光が入って来ないので
階段を上っている途中でその場にいた全員が怖がっていました。
しかし折角ここまできたのだし引き返すのもなんだから最後まで上ろうということになりその階段を
上りきることにしました。




それが間違いでした。




階段を上りきって私達が見た光景は到底ありえないものでした。




何も無かったんです。
勿論ふざけてる訳ではありません。
この意味、分かるでしょうか?

もう一度言います。
何も無かったんです。





…そこにあるはずのお宮すら無くなっていたんです。





この時だけは異次元の存在を信じてしまいました。
なぜならばお宮までは一本道だから道を間違う訳がありません。
それにお宮が無いことを除けばそこは確かに普段参拝時に見ていた光景と一緒でした。


これはいくらなんでもおかしいと思い、私達は急いで神社から立ち去りその日は
訳も分からないまま震えて夜を過ごしました。
後日、あまりにも気になって近所の人に話を聞いてみるととんでもない事実が分かりました。




実はその神社










改装中だったんです。

それでは今日はこれで失礼します。





7月18日(水)

こんにちは、パインです。

かなり遅くなりましたが、トップ絵の変更も終わりました。
今回初めてsaiを使ってみたんですが便利ですね。
最近一気に暑くなったと思ったらもう7月後半に入っているという事実に驚く
ぐらいに月日がたつのを早く感じてます。

さて、この季節ですが私の仕事上、一気に忙しくなる時期になっています。
具体的に言うと今まで週休2日だったのが、10日に2日休みになり、残りの8日も
勤務時間が普段より2時間長いというぐらいには忙しくなってます。

そんな状況なので2週間後に更新できる自信がないので1週間お休み
させていただきたいと思います。

というわけで次回の更新予定日は3週間後となります。

もともとの更新の間隔も相変わらず長いなか恐縮ですが今後ともよろしくお願いいたします。





7月4日(水)

こんにちは、パインです。

続、気づいた恋心アップいたしました。
どうも一が見月の気持ちに気づく状況を作者本人がイメージ
できないのでのらりくらりとお話は進みます。

さて、まったく話は変わりますが結構前からやたらと携帯に迷惑メールが送られてきます。
今までは受信の度に着信拒否をしていたのですが、先日総務相から委託を
受けて迷惑メール相談センターという団体が迷惑メールの送信元の情報を
収集していることを知りました。

そこに受信したメールをそのまま転送すればいいらしく、それで迷惑メールの
受信量が減った方もいるらしいです。
これで迷惑メールの量が減ってくれればいいなと思い、最近は受信するたびに
そちらの団体にメールを転送するようにしているのですが、
先日寝起きに寝ぼけながら転送したところ送信先を間違えて、
大学時代所属していたサークルのOBメーリングリストに


「夜一人でエッチすると良く寝れるんだ。でもエッチしたい」


という件名のメールを転送するという大事故を起こしてしまいました。
(※メーリングリストとは登録している人全員に同じ文章を送信できるシステムみたいなものです)
被害を受けた多くの方とは別の理由で迷惑メールの被害を被ってしまいました…。
やはり迷惑メールは早く無くなって欲しいものですね。

ちなみに前回の更新で変えようと思っていたトップアイコンですが、今日の更新と
同時に変えようと思っていたのですが見ていたら一部修正をかけたい場所が
見つかってしまったので改めて後日更新致します。
普段の絵もそうですが、カラーイラストの技術も大したことないので、
期待しないでお待ちいただけると幸いです。





6月20日(水)

こんにちはパインです。
すみません、3週間貰っておきながらtop絵の作成が終わりませんでした。
私の住んでいるところは台風が直撃して暴風が吹き荒れてました。
その影響で影響でいつ停電するか分からないとビビッた私のチキンハートは
更新作業よりPCの保護を優先してしまいました。
(結局近所で停電は起きたそうですが私のところは起きませんでした)
とりあえず少し遅ればせながらなんとか4コマの更新だけは済ませたのでそちらは更新いたしました。
top絵については近いうちに完成させて変更しておきたいと思います。

相変わらずグダグダな私ですが暖かく見守っていただけると幸いです。





5月30日(水)

こんばんは、先週赤ワインを飲んでから喉がどうもおかしいパインです。

何度か酒を飲んだ後に喉がおかしくなることがあったのですが、今まで原因が
突き止められませんでした。
しかし、先日赤ワインのみを飲んだ日にすぐおかしくなったのでそこで初めて
赤ワインと相性が良くないのかと気づきました。

さて、次回の更新についてですがそろそろトップ絵を
描き変えたいと思いますので一週多めにお休みをいただきたいと思います。

ということなので次回の更新予定日は6/20となります。
間が結構空きますが、待ってていただけると幸いです。





5月15日(火)

こんばんは、パインです。
いきなりぶっちゃけますが、2週間ほど前からネタ出しに困ってました。
そんな話をしたらある友人が言いました。


ネタが無ければ新キャラ出せばいいじゃない


ということで新キャラの登場です。
随分前から一達の学校生活も描きたいなと思っていたのですが、
そうすると新キャラが一気に増えることになるけど、それだけキャラの案が無いなと
悩んでいたらこっちが先に出てきた次第です。


ところで、話は変わりますがジャンプでギャグマンガの新連載が始まりましたね。
その新連載で母親が主人公のことを呼んでいるページを見てびっくり

息子の呼び方が「くーちゃん」でした。

うわぁ…すげぇタイミングでかぶった…
今回の新キャラの案が浮かんでから僕の中で「くーちゃん」というと
このキャラのイメージが強く浮かんでくるのでジャンプの主人公とのキャラのあまりの違いっぷりに
とんでもなく違和感を覚えています。
しかしこの名前もそれなりに気に入ったので(相当無理やりな読み方させましたが)
睦月でむーちゃんでもいいんじゃないかと思いつつ(むしろそっちの方が名前として自然ですが)
名前の変更はせず、その新連載で違和感を覚え続けることを選んでいこうかなと思います。





5月2日(水)

こんにちは、パインです。
GWに突入しましたね。僕には年2回の貴重な長期休暇でかつ、
今年は週2回は半日出勤だとはいえ、週6勤務だったので
休暇を満喫しすぎて危うく原稿を落とすところでした…

昨日今日と原稿放り出して遊びに行こうという誘惑と戦い続け、
多少戦いに負け…といった感じで原稿とは別の何かと戦っていました。
とりあえず無事落とさず更新できて良かったです。
更新も無事終わったことだし、残りの休日は遊び呆けてやろうかなと思います。

それでは皆さん、良い休日を!





4月18日(水)

こんにちは、パインです。
今回は恐らく誰もが小さい頃望んでいたことを話にしてみました。

さて、私はこのサイト以外にもマンガゲットというサイトに自分のマンガをアップしていたので、
そのサイトで自分のマンガをチェックしていたら99一家のタグが変更されていることに気づきました。
そこで変更されていたタグの一つが


マッドサイエンティスト


…飲んでたポカリ返して下さいw
思わず吹き出してしまいました。まったくそんなタグがつけるなんて…

いいぞ、もっとやれw

って感じです。
こうやってタグで遊びつつ書き加えて下さる方まで出てきてくれて嬉しい限りです。
嬉しいあまりつい反則かと思いつつ作中にその言葉を入れてしまいました。
でも見月ってそんなマッドサイエンティストと呼ばれるような
キャラづけしてなかったんだけどな…と思いつつ改めて
今回の話を読み返してみました。

あ、ダメだこれ。
もう見月はマッドサイエンティストで間違いないや。





4月4日(水)

こんにちは、パインです。
今回は英会話に関係するネタになりましたが、私はとんでもなく英語が苦手です。
どのぐらい苦手かというと作中の一の和訳は、私が過去に本気でやらかした訳だったりします。
高校時代にはセンター型のマーク試験で文法の4択問題の正答率が25%を割ることもよくありました。
期待値を下回る脅威の正答率!
ちなみにそんなんだからアメリカへ海外旅行に言ったときもろくすっぽ喋れず

I can't speak English

を繰り返す日々でした。
そして開き直って英語が喋れなくても何とかなる!日本語だけで生きてやる!
と心に決めて日本へ帰国するも、空港で日本人とぶつかってしまったときに出た第一声が


Excuse me


あれほど自己嫌悪した日はありません。

というわけで今回の会話で訳やスペルが間違っててもご容赦していただけると嬉しいです。





3月20日(火)

こんばんは、パインです。
仕事柄世間が長期休暇に入るころ(この時期は学生だけでしょうが)に忙しくなるので
またもや計画的に原稿を進めなかったことを忙しくなってきたここ数日に後悔してました。

しかも昨日まで6pg分のネタが出なかったので、
最悪ページ数減らすという妥協案も一瞬頭をよぎりました。
そんな中、ちょっとだけ休憩がてらにやろうと思い
手にとったモンハンのプレイ時間を見てみると


       210:14


なんの言い訳も出来ねぇなと思った今日この頃です。





3月6日(火)

こんにちはパインです。

月曜の夜から風邪引きました。
マーフィーの法則ってやつでしょうか。どうも更新予定日直前に風邪を引くことが多い気がします。
体調悪い中での更新作業は節々痛くなるから中々苦労します。
まあ今回の一ほど酷い状況にはなっていないので、一に同情するぐらいの元気はまだあるのが幸いです。
それではまだ治っていないのでこのへんで失礼します。





2月22日(水)

こんにちは。パインです
寒い日が続いてますね。
おかげで朝布団から出られず1時間ほど寝過ごしてピンチに陥ったりして困ってます。

そういえば友人に言われて気づきましたが、隔週更新を始めて1年が経ちました。
この調子で2周年行けるようがんばりたいと思います。

さて、気づいたらバレンタインが終わってました。
今年はバレンタインネタも書いてみたいと思っていたのですが、
次回の更新予定日はむしろホワイトデーに近いという…

まあ以前微妙に季節外れなタイミングでクリスマスネタもやったし、
今回も時期を気にせず特攻しようと思います。

というわけで次回は(一本分ネタが出来れば)バレンタインのお話を描こうと思います。

それではこれからもどうぞよろしくお願いいたします。



2月8日(火)

こんばんは。パインです
前回最後のコマで適当に描いてたぬいぐるみが猫だったのを
後日改めて確認したら今回の話が浮かびました。
というわけで今回のお話は完全に偶然の産物です。
なんだかんだで一の地味な個性も役に立ってくれてますw

さて、ここからは作画のお話になりますが、今回は新しいことにチャレンジしてみました。
今までペン入れまではアナログでやっていたのですが今回はほとんどデジタルで挑戦してみました。

しかし、やってみたところ1からデジタルでやると非常にやりにくいということがわかりました…
1,2ページは全てデジタルでやってみたのですが、
ただでさえ下手な絵が普段以上に崩れるということを実感いたしました。

3〜6ページについてはペン入れから先をデジタルで挑戦しました。
こっちはまだマシだと思うのですが、慣れてないせいもあって結構やりにくかったです。
恐らく慣れるまでまだまだ時間がかかりそうです。

とりあえず次回もデジタルに挑戦して慣れていこうと思います。

それではこの辺で失礼します。

1月25日(水)

こんばんは。パインです
さて、前回にひきつづき旬が微妙に過ぎてしまったお話になりました。
今回は前回より余裕をもって更新作業をしていたのですが、ネットの接続環境が
悪かったようで予定通りの更新ができませんでした。
真に申し訳ございません。

さて、そろそろ2月になりますが、2月から週6勤務してくれないかと会社から言い渡されました。
てっきり半年ほどだと勘違いしてついOK出してしまったのですが、1年だそうです。
うわぁ…

これからはもっと計画的に原稿を進めていかないと駄目そうです。





1月10日(火)

遅ればせながら明けましておめでとうございます。
今回の更新に3週間いただいたおかげで仕事のほうは軽い修羅場レベルで済みました。
ちなみに今回は原稿の方も軽く修羅場っていて、更新予定日の今日の時点で
真っ白な原稿が3枚、手をつけた原稿も下書きだけという今までにない状況を
作り出してしまいました。
深夜とはいえ、予定通り更新できて何よりです。

ちなみに新年用TOP絵は作ったのですが既に午前4時を回っているので
TOP絵については後日更新したいと思います。

しかし間が開いたおかげで思いっきり旬を過ぎたネタになってしまいました…
ちなみにこの遅れをひきずって次回初詣等のネタを描いていこうと思っています。
というわけで再来週も季節感がズレる気がいたしますが、読んでいただけると幸いです。
そしてどうぞ今年もよろしくお願い致します。





12月20日(火)

世間はクリスマスムード一色ですが、僕は22〜25日は出勤です。
こんばんは、パインです。
とはいえ漫画のほうではクリスマスのネタを描きたいと思い描いてみました。

さて激しくどうでもいい話ですが、僕はあまりコスプレが好きではないのにサンタ服はやたらと好きだったりします。
ほんとどうでもいい話ですみません。

ただ、今回の話はそんな理由から見月にサンタ服着せてみたい!

そんなことを思って後半の話が決まりました。

最初は見月を出す予定なんてなかったのに、気づけば見月メインのお話に変わっていました。
作者の欲望とはこうもやりたい放題させるのかと自分にびっくりです。

ただ、個人的にはサンタ服がかけて満足です。
そんな非常にダメそうな理由から生まれた今回のお話ですが最後まで読んで頂けるとと幸いです。

それともう一つお知らせがあります。
年末になり仕事がかなり忙しくなってきたこともあり、大変勝手ながら1週間お休みを頂きたいと思います。

というわけで次回更新予定日は3週間後となりますのでよろしくお願いいたします。

それでは皆さん良いお年を!





12月7日(水)

更新日2日ずらしておきながら、急遽入った休日出勤等により
いきなり更新が1日遅れとなりました。
申し訳ありません。計画的に進めないとだめだと思いつつ、いつも無計画し進んでしまってます。
次回こそは気をつけていけたらと思います。

さて、本編とはまったく関係ない私事ですが、今日で25になりました。
最近あまり誕生日や年は意識していなかったですが、この年ばかりは四捨五入すると30かと
考えてしまいます。今まで先に25になった友人に対して四捨五入の話をしていた自分が
重罪人だったのではないかと思うようになりました。
ということで、この場をお借りして謝罪したいと思います。
申し訳ありません。
そしてどうせ5年後、先に30になる友人達に含みのある顔で祝うだろう自分についてもフライングで謝っておきます。
ごめんなさい。
こんな私ですがこれからもどうぞよろしくお願い申し上げます。



11月23日(月)

最近1日遅れの更新がつづいております。
申し訳ありませんパインです。

さて、今回は見月がいろいろと動く回となりましたが、台詞考えるのが非常に疲れました。
見月をツンデレキャラにする気は毛頭ないのに、引き出しが少ないせいで出てくる台詞がほとんど
ツンデレという惨事…
そしてそれを回避するように台詞を考えていたら当初自分が思ってもいない方向へ話が進んでいました…
そういう事態は最近結構あるんですが、おかげで次回の話が皆目検討もついていません。
これもある意味キャラが作者から離れて勝手に動くといった現象と呼べるのでしょうか…w

勝手に動きすぎてくれたおかげで私の中では今回の台詞は見月らしくないような
気がしているのですが、皆様はどう思われるかが心配です。
しかし、これ以上台詞を変えられそうもないのでこのままUPしちゃいます!
しょうがない!しょうがないんです!!

さて、話は変わりますが、更新予定日についてのお知らせです。
私事ですが、9月から私の休みの日が金曜から火曜日に変わっていて、
〆切直前の休日が減っています。

それもあり、8月までに比べて更新が予定通り進んでいません。
勿論それを含めて計画的に進めるのが正しいのでしょうが、私は無計画なので
それができないようです…。ごめんなさい
というわけで申し訳ありませんが、99一家の更新予定日を次回から火曜日に
変更させて頂きたいと思います。
というわけで、次回更新予定日は12月6日となります。
次回こそは〆切に間に合うようにしていきたいと思いますので
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。




11月7日(日)

 またまた1日遅れの更新となりました。

申し訳ありませんパインです。
言い訳すると風邪引いて休日一日潰しました…

さて、一応一に個性が生まれましたが、思い返してみると微妙…。
最初はもうちょい特徴が出るかと思っていたのですが、原稿書いていったら
随分とちまい特徴になっていました。

今後は紗夜に振り回される(だろう)というのも1つの個性と考えていたのですが、
既に見月にも振り回されていましたね。

それより今回見月の方が個性出てきてるんじゃないか?と思う今日この頃です。
やたらと紗夜に噛み付くような発言をしていますが、勿論理由はあります。
次回はそこらを描けたらなぁと思います。

それではまた再来週お会い出来ればと思います。




10月9日(日)

 1日遅れの更新となりました。申し訳ございません。パインです。

18話「見えない住人」アップいたしました。

前回の日記で宣言したとおり、新キャラが登場しました。
ちなみに今回の新キャラは以前友人が僕に○○でも出してみたら?と
言った事から生まれました。言われた直後からキャラが大体浮かんできたので
即出そうと心に決めました。
きっとこの先活躍してくれると信じてます

しかし、前回もう一つ宣言した一の個性についてはまだ出ませんでした…
今回は自分で思っていたより話が長くなったので、次回へ話が続きます。
そこで今度こそ一の個性が出るかと思います。

よろしければそれまで待って頂けたらと思います。

それではまた再来週お会いしましょう。




10月9日(日)

 こんにちは、パインです。

17話「ハロウィン」アップいたしました。

さて、まだネームの段階ですが、次回の更新では新キャラが登場致します。
それに伴い、今までツッコミしか個性のなかった一にもうちょい
個性が出る(はず)予定です。

よろしければ是非2週間後の更新まで待って頂けたらと思います。

それでは今回はこのへんで失礼致します。


9月25日(日)

 こんにちは、パインです。

16話「ショッピング」アップいたしました。

前回の日記でwebマンガ登録サイトのようなものに登録してからアクセス数が10倍以上増えました。
などと言っていましたが、気づけばまた一桁に逆戻りで安定です。

…このカウンターがいつかもっと伸びるよう今後も精進していこうと思います。

さて、仕事の都合でしばらく日曜日も出勤することになりました。
また、もう一日だけある週のお休みも職場へ立ち寄らなければならない状況になっています。

あと1ヶ月ほどは毎日職場へ足を運ぶことになります。

そんなこんなで精神面が結構疲れてきたので今日もここらで失礼いたします。



9月11日(日)

 こんにちは、パインです。

15話「勘違い」アップいたしました。

先日webマンガ登録サイトのようなものに登録してからアクセス数が10倍以上増えました。
足跡数2件から20件なので嘘偽りありませんね。

なにはともあれ呼んでくださる方が増えるのはうれしい限りです。

また、各話の最後のページから投票ページへ飛ぶリンクを貼っておきました。

皆様の投票が私のやる気に繋がります。

よろしければ投票の方もどうかよろしくお願いいたします。



8月23日(火)

 こんばんは、パインです。

14話「夏の終わり」をアップいたしました。

予定日より二日遅れの更新となりました。
完全に予定を組み間違えました。

今後はきちんと予定通りアップしていけるよう精進いたします。
楽しみに待ってくださっていた方には真に申し訳ありませんでした。
さて、次回の更新ですが来週から仕事で遅めの夏休みに入るので、
それに併せて更新も一週間お休みをいただきたいと思います。
次回更新予定日は3週間後となります。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。



8月7日(日)

 こんばんは、パインです。

13話「パンダとお母さん」をアップいたしました。

今回は最後の仕上げを、飲み会の後でかなり酔った状態で仕上げてしまいました。
もしかしたら致命的なミスがあるかもしれません。

明日再度チェックいたしますが、とりあえず問題なさそうだったのでアップを先にしてしまいます。
今回のお話も読んでいただけたら幸いです。



7月24日(日)

 こんばんは、パインです。

12話「かぐや姫」をアップいたしました。

今回の話はもともと漫才用に作ってみたネタを漫画にしたものになっています。
その為、個人的には普段とテンポが違うように感じています。

具体的に言うと、普段はなんとか6P分ネタをひねり出しているので引き伸ばして
作っているのに対して、今回はネタを削りながら作っているので詰め込んで作る形になりました。

まあ作り方はどうあれ結構気にっているので是非ご覧下さい。

それでは今回もここらで失礼いたします。



7月10日(日)

 こんばんは、パインです。

11話「昔話」をアップいたしました。

最近コミケの準備やら、こっちの更新やらで時間がとられているので、新アニメを大量に
取り貯めしたまま全然見れていない日々が続いています。

しかも今週末から仕事が普段以上に忙しくなるというタイミングの悪さ…

とりあえず飯を食いながら一食につき、1話分消化していこうと思います。

7月3日(日)

  こんばんは、パインです。

今日無事にコミケに出す新刊の入稿が終了いたしました

しかし、その〆切に追われたことと、今週風邪を引いたことが重なってしまい、
各週連載の4コマの方は真っ白な原稿が6枚ある状況です。

全ページです。一枚も進みませんでした。
とりあえず来週には更新できるよう描いていこうと思います。

楽しみにしてくださった方いらっしゃいましたら、真に申し訳ございませんでした。

その代わりといっては変ですが、新刊のサンプルを張りましたので、
よろしかったらそちらをご覧下さい。

それでは原稿の方に取り掛かろうと思うので失礼いたします。



6月20日(日)

 こんにちは、パインです。

コミケの原稿があるから今週は1週早めに隔週連載の原稿を終わらせて
コミケの原稿をやろうと思って、早めに仕上げていこうとしていたのですが、
気づいたらいつも通りのペースになっていました…

コミケ用原稿真っ白です…

とにかく既に午前4時なので明日からがんばります。



6月6日(月)

 こんにちは、パインです。

〆切を半日過ぎての更新となりました。すみません。
今週は作業中に何度か寝オチしてしまいました。

さて、話は変わりますがコミケ受かりました。

土曜日 東地区 "テ" ブロック 35b

で東方のショートギャグ集を販売予定です。
よろしければ是非いらして下さい。

こちらがサークルカットです。



  というわけで今週からただでさえ原稿遅いのに、隔週連載と、コミケの原稿同時進行という
恐ろしい二束の草鞋を履くことになりました。

しばらく休みはあまり休めなさそうです。
それでは仕事の準備をしつつ、これで失礼いたします。



5月22日(日)

 こんばんは、パインです。

 最近、〆切に追われて日曜日に家に引きこもる確率が上がっております。
しかし、同時に漫画を描くモチベーションも上がっているので結果オーライかと思いきや、
ネタが既に無くなり気味でネームが完成するのが遅くなっていて苦戦していたりと新しいことづくめな日々を過ごしております。


ちなみにネームはどれだけピンチかというと、前日まで11本完成していなく、とりあえず決まったネタを描きながら同時進行でネームを進めるという、4コマだからこそ出来る荒技でやり過ごしている状態です。

さて、そうならないためにも次回のネタをそろそろがんばって絞り出さないと…

とりあえず今日はそろそろ寝ようかと思うので、ここらで失礼いたします。




5月9日(月)

 こんにちは、微妙に遅ればせながら更新完了いたしました。

 先日漫画を描くコミックスタジオというソフトを購入しました。
今回はせっかく買ったのでいろいろ使ってみようと思い、下書きから最後までこのソフトを使ったページや、
ペン入れから先を全てこのソフトでやったページが混じっています。

しかし、慣れていないというのもあるのか、両方のページ(特に全てデジタルでやったページ)は
普段以上に絵が下手になってしまいました。
全てデジタルというのも中々難しいものですね。
今後もペン入れまではアナログで行こうと思います。




4月30日(土)

こんばんは、遅ればせながら更新完了いたしました。

どうやら風邪が治りかけた翌日に別の風邪を引いたみたいで随分長引きました。
大変お待たせして申し訳ございませんでした。
さて、次の更新予定日は予定通り行きたいと思うので来週です。
勿論今日先週分が終わったので、来週の分はネームも出来ていません。ピンチ。

しかし、なんとか〆切に間に合わせたいと思いますので、今後ともよろしくお願い致します。




4月10日(日)

お久しぶりです。計画停電も一応一区切りしたみたいですね。
それに併せて更新を再開しようと思います。
ちなみに、私事ですが、会社での私の休みの日が変わったのに伴い更新日を今後は日曜日に変更したいと思います。
さて、相変わらずそういいつつ締め切りを数時間オーバーし、現在10日深夜3時20分でございます。
明日も仕事があるので、今日も短文ですが、これにて失礼いたします。




3月2日(水)

2週連続で締め切りオーバーです。


パインです。

昨日締め切り更新予定日でしたが、数ヶ月会っていない友人が久々に会おうと言ってきたので、
つい会いに行ってしまいました。

その時点でトーン、写植が残っていたのでまあ深夜の1時に帰ってきたら間に合うわけないよね。
と諦め、昨日は3時過ぎまで粘った末寝てしまいました。

そして一日遅れとなりましたがなんとか更新が完了いたしました。

しかし、今日も今日とて現在午前3時です。
明日(今日)も仕事です。
まともに仕事に迎えるよう今回もここらで失礼いたします。 …と思いつつ最後にひとつ思い出しました。

コミケ申し込みをしました。
東方本を出す予定ですので当選したらまたお知らせしたいと思います。







過去の日記

2011年2月
2011年1月
2010年3月
2009年12月
2009年7月
2009年1月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年2月
2008年1月

>Top